患者はどうしてもドクターとの話に意識が集中し、傍らで忙しく動き回るナースの存在を空気のように思いがちです。また、生殖心理カウンセラー等の心理援助者の存在を知る人は、まだまだ多くありません。こうした支援者のみなさんが、どれだけ患者や当事者のことを思いながらそこに存在しているか。
重責を担いながら、熱い思いを持ちながら、患者や当事者と向き合ってくれている支援者がたくさんいます。
そんなみなさんも、クリニックを卒業していく患者に対しては複雑な思いを持つと言います。
こちらでは、そんなナースや心理援助者からのエールをお届けしたいと思います。
東邦大学医療センター大森病院リプロダクションセンター勤務
東京慈恵会医科大学附属病院 総合母子健康医療センター外来勤務

お名前部分をクリックください。
↓
花谷智子先生(Ms.Tomoko Hanatani)
臨床心理士・生殖心理カウンセラー
医療法人 絹谷産婦人科(KWC)勤務
平山史朗先生(Mr. Shiro Hirayama)
臨床心理士・生殖心理カウンセラー・家族心理士
東京HARTクリニック勤務
Ns.永野妙子(Ns.Taeko Nagano) / ナース
東邦大学医療センター大森病院リプロダクションセンター勤務
東京慈恵会医科大学附属病院 総合母子健康医療センター外来勤務